ボストン着物体験 あやめ Japanese Kimono Dressing Ayame
ボストン きもの体験
Japanese Kimono Dressing ~Ayame~ ​
  • Home
  • About
  • Pricing
  • Gallery
  • Booking
  • Location
  • Testimonials
  • English

理念

日本の伝統文化の一つである着物。その着付け体験を通し、より多くの方々に、着物の持つ『美』と『気品』を感じて頂きたい。そしてその特別な衣装・着物を身に纏っていただくことで、一人でも多くの方々が笑顔になり、文化を分かち合うことが私たちの目的です。私たち日本が持つ素晴らしい伝統文化を体験して頂くことで、世界の友好に繋げ平和を願います。

ヒストリー

Picture
幼少期から母・祖母を通し着物に慣れ親しみ、日本で着物モデル・プロダンサーとしてもたくさんの着物と触れ合ってきました。
日本の着物文化が自分の美意識やセンスを育んだ重要なものと感じ、渡米後、今度は自分が着物文化を様々な国の方たちにお伝えしたいと思うようになりました。

ありがたいことに、海外には日本の着物に興味を持って下さっている方が沢山いらっしゃいます。例えば何かのフェスティバルや催しもの等で、ご自分で学び、着付けをされた海外の方をたびたび見掛けます。ですが、着物はちゃんと着付けを学ばないと美しく見せられない独特な衣装です。私の着付けのスキルや経験を生かし、シェアさせて頂くことで、より多くの方々・様々な国の人々に真の着物の美しさを体験して頂けたら本望です。

そういった思いを込めて、私たちの第一号店であるJapanese Kimono Dressing~AYAME~Boston の創設に至りました。

創設者/代表
北川 聖子

【和服モデル/着付け師/舞踊家・北川聖子】

Picture
日本女子体育大学舞踊学専攻にて幅広い分野の舞踊を学ぶ。様々なジャンルの舞踊と共に日本舞踊を学び、基本の所作や立ち振る舞いを身に付ける。日本舞踊の他、ジャズダンス、モダンダンス、コンテンポラリーダンスにも造詣が深い。在学中、和服モデルとしても活動。愛媛県の代表モデルとしてハワイで行われた着物ショーに出演。モデルと同時にショーの主催者であった着物評論家の市田ひろみ氏から着付けの基礎を学ぶ。

大学卒業後、長期にわたりバックダンサーを勤めた『北島三郎特別公演』 では日本舞踊を基礎から学び直し、それと同時に着物の正しい着方、美しい着方をプロの着付け師や先輩舞踊家の方から学ぶ。その他ダンサーの活動では、NHKや様々な歌番組、大規模な音楽フェスティバルにも出演。

また、著名シンガーのプロモーションビデオのソロダンサーとしての出演多数。現在、ボストンにて着物教室をメインサポート、アメリカでの活動を綴った個人のFBページ『Watashi Style』は人気。
​www.seikokitagawa.com


Powered by Create your own unique website with customizable templates.